0
cortex-m4のアセンブリコードの記述方法を理解する手段として、以下の単純なmemcpy32関数を書いています。GCCでthumb-2命令を使用する方法
.section .text
.align 2
.global as_memcpy32
.type as_memcpy32, %function
as_memcpy32:
push {r4, lr}
movs r3, #0
start_loop:
cmp r3, r2
bge end_loop
ldr r4, [r1]
str r4, [r0]
add r0, #4
add r1, #4
add r3, #1
b start_loop
end_loop:
pop {r4, pc}
上記のコードをコンパイルして実行します。これらは16ビット命令のみです。私はCortex-M4でサポートされているので、32ビットのthumb2命令も使用したいと考えています。アセンブリの作成の主なポイントは、自分のコードをより速く実行することです。
私は、GCCに、以下のオプションを供給していSTM32F4マニュアル
op{type}{cond} Rt, [Rn], #offset; post-indexed
に従ってLDRおよびSTR命令の次の形式を使用することができなければなりません。
arm-none-eabi-gcc" -c -g -x assembler-with-cpp -MMD -mcpu=cortex-m4 -DF_CPU=168000000L -DARDUINO=10610 -DARDUINO_STM32DiscoveryF407 -DARDUINO_ARCH_STM32F4 -DMCU_STM32F406VG -mthumb -DSTM32_HIGH_DENSITY -DSTM32F2 -DSTM32F4 -DBOARD_discovery_f4 -mthumb -D__STM32F4__ memcpy.S" -o memcpy.S.o
私はLDRとSTR
ldr r4, [r1], #4
ldr r4, [r0], #4
ため、次の命令を使用しようとすると、私は次のエラーを取得します。
memcpy.S: Assembler messages:
memcpy.S:11: Error: Thumb does not support this addressing mode -- `ldr r4,[r1],#4'
memcpy.S:12: Error: Thumb does not support this addressing mode -- `str r4,[r0],#4'
exit status 1
Error compiling for board STM32 Discovery F407.
問題の内容を理解できません。実際には、コンパイラ自体がより複雑なアドレッシング演算コードを生成しました。
ldr.w r4, [r1, r3, lsl #2]
str.w r4, [r0, r3, lsl #2]
おかげ
'.syntax unified'は、ソースファイルの最初の行にすることができます。 [このディレクティブはグローバルに適用されます](https://sourceware.org/binutils/docs/as/ARM-Directives.html)。 –