2017-04-24 2 views
0

vimのダイアログボックスを見つけるためにcontrol-Fをバインドしようとしています。 .vimrcの次のコードは動作します:vimにも挿入モードで機能するようにキーを割り当てる

:map <C-F> :promptfind<CR> 

ただし、コマンドモードでのみ動作します。どのようにしてインサートモードでも動作するように設定するには?

+0

答えは ':help:map'や':help map-commands'で詳しく説明されています。 –

+0

:代わりにimap:mapは挿入モードで動作します。しかし、このバインディングはコマンド・モードでは機能しません。 imapと:mapステートメントの両方を配置する必要があるかもしれません。私はヘルプ資料を読んでいます。 – rnso

答えて

0

insertmodeでは、バインディングは:promptfindを挿入して新しい行に移動します。 <C-O>を使用して1つのコマンドモードの操作を実行してから、挿入モード(:help i_ctrl-o)、または<Esc>に戻ってコマンドモードに移行し、その後はそこにとどまります。

:nnoremap <C-F> :promptfind<CR> 
:inoremap <C-F> <C-O>:promptfind<CR> 
+0

私は ':imap :promptfind i'と'::promptfind 'マップもうまくいきます。 – rnso

+0

カーソルが ':promptfind'の後の行の終わりにあると、最初の結果は予期しない結果になります。 ''を使ってください。理由があります。 – Amadan

関連する問題