私はflex + bisonを使って簡単なアセンブラを書いています。アセンブリ言語にプリプロセッサ(マクロ)を追加したいと思います。フレックス+バイソンを使ってみるのは初めてのことですが、これについてどうやって行くのか分かりません。flex + bisonアセンブラにプリプロセッサを追加する方法はありますか?
flex + bisonのインスタンスを別に追加し、前処理を完全に個別に行うのは適切ですか?あるいは、処理のさまざまなフェーズで異なる構造を表現することをサポートしていますか?
好奇心が強い場合は、DCPU-16アーキテクチャの場合はthe assembler is hereです。
あなたは望ましい*効果*を記述します。私が求めているのはメソッドです:flex + bisonの1つの "インスタンス"(およびパーサーコールバックのフェーズを処理する)の両方を表現するか、完全に別々のflex + bisonインスタンスを持つことです。 – blueshift
2つの別々のレクサーとパーサを記述します。接頭辞ディレクティブを使用すると、衝突しません。 – Kevin
ありがとうございます。賢明に聞こえる。 – blueshift