2010-11-22 17 views
3

AndroidアプリでGoogle Font Directory(link)のNeuchaフォントを使用しようとしています。Android:カスタムフォントでサポートされていない文字が空白として表示される

他のカスタムフォントでは、日本語文字やアクセント付き文字など、サポートされていない文字が引き続き表示されます。しかし、Neuchaフォントでは、サポートされていない文字(アジアなど)が表示されますが、アクセント付きの文字(たとえば、ä、å、±、ô、õ、ö、őなど)は表示されません。代わりに、その場所に空白が表示されます。

これはフォントやAndroidの問題ですか? EditTextビューのデフォルトのフォントを使用してこのフォントでサポートされていない文字を表示するにはどうすればよいですか?ありがとう!私の知る限り

+0

いずれの場合も、同様の問題が発生します。ありがとう – Mangesh

答えて

0
What can I do to get characters not supported by this font to be displayed using 
the default font in an EditText view? 

、同時にで同じのEditText で使用される2つの別々のフォントを持っていることは不可能です。

+0

それが本当であれば、EditTextはアジアの文字をどのように表示していますか?それらの文字のために何らかのデフォルト設定が必要です。 – user342731

+0

これらの文字は、拡張ASCIIテーブルの一部です。それは私が表示されていることで私を驚かせることはありません。 – user432209

+0

あなたは何を意味するのですか?私は残念なことに、これがどのように動作するのかよくわかりません。これは、問題を解決する唯一の方法はフォントに文字を追加することですか?ありがとう! – user342731

2
  1. フォントのために文字が省かれています。
  2. 単一のTextView/EditView内で複数の書体を使用することは可能です。 thisクラスを使用できます。

    SpannableString string = new SpannableString("test");

    string.setSpan(new TypefaceSpan(myTypeface),0,2,0);

  3. 独自のスパンクラスを実装することができるのと同じ方法でカスタムフォントを使用するためには。 [ここ] http://grepcode.com/file/repository.grepcode.com/java/ext/com.google.android/android/2.1_r2/android/text/style/TypefaceSpan.java)はコードサンプルです。
関連する問題