2013-10-04 6 views
7

apt-get:sudo apt-get install libcrypto++-dev libcrypto++-doc libcrypto++-utilsを使用してCrypto ++をインストールしようとしました。それは、fatal error: aes.h: No such file or directoryが生じUbuntu提供のCrypto ++に対するコンパイル

#include <iostream> 
#include "aes.h" 
#include "modes.h" 

using namespace std; 
using namespace CryptoPP; 

int main() 
{ 
    cout << "Yo, man!" << endl; 
    return 0; 
} 

:好きで、私は非常に簡単なプログラムをコンパイルしようとしました。

私は新しいUbuntuユーザーです(以前のWindows)ので、いくつかの調査を行ったことがありますが、そのコマンドを入力するだけでCrypto ++ライブラリのリポジトリを取得して動作させることができます。まあ、それは私の場合ではありません。その後、

答えて

8

あなたは(apt-getを使用して)言ったように、あなたがライブラリをインストールした場合は、この試してください:Ubuntuがその中でそれらをインストールするためにあなたが#include <crypto++/...>を使用する必要があります

#include "aes.h" 
#include "modes.h" 

:この代わりの

#include <crypto++/aes.h> 
#include <crypto/modes.h> 

を"システム"とは、プリプロセッサが特定の場所を特定の順序で処理する際にその場所を調べることを意味します。 What is the difference between #include and #include “filename”?も参照してください。

また、FedoraとRed Hatでは#include <crypto++/...>ではなく#include <cryptopp/...>を使用します。 Crypto ++の複数のオペレーティングシステムを対象としている場合は、How to change the include file path with autotools?を参照してください。

関連する問題