ODBCManageDataSourcesQ4、ODBCCreateDataSourceQ4は見つかりませんでしたODBCINSTGetProperties
()ODBCManageDataSourcesQ4、ODBCCreateDataSourceQ4はODBCINSTGetPropertiesを見つけることができませんでした()
のUbuntu 16.04.2 x64の のunixODBC 2.3.4 apt-getをインストールして インストールunixODBCのとunixpdbc-devのパッケージ。 ODBCManageDataSourcesQ4とODBCCreateDataSourceQ4(1.0.1 unixODBCの-GUIベースのQt)
私は手動で私のDB2環境用のドライバとシステムDSNの詳細を追加する/etc/odbcinst.iniと/etc/odbc.ini編集しました。 unixODBCをDB2に接続していますが、これはisqlで正常に動作します。 これで、システムDSNに正常に接続し、Db2を使用するために、LinuxのコマンドラインでSQL文を正常に実行できます。
私の問題は、GUIのである:ODBCManageDataSourcesQ4とODBCCreateDataSourceQ4は、彼らが報告「(ODBCINSTGetPropertiesを見つけることができませんでした)」
ODBCManageDataSourcesQ4とODBCCreateDataSourceQ4の両方が登録DB2ドライバを示しているが、彼らはODBCINSTので、それを設定することはできません。 ini SETUP行ライブラリにODBCINSTGetProperties()メソッドがないと思われます。
/etc/odbcinst.iniがあります
[DB2]
Description = IBM DB2 Driver
Driver = /opt/ibm/db2/V11.1.2.2/lib64/libdb2.so.1
Setup = /opt/ibm/db2/V11.1.2.2/lib64/libdb2cfg.so.1
FileUsage = 1
DontDLClose = 1
[ODBC]
Trace=Yes
TraceFile=/tmp/unixodbc.trc.log
Pooling=No
私はODBCINSTGetPropertiesを(言及そのいずれかを見つけることなく/opt/ibm/db2/V11.1.2.2/lib64内のすべてのファイルを検索する)ので、私の質問これが外部から提供されなければならないものなのか、それともunixODBCがドライバ(この場合はIBM DB2データ・サーバー・ドライバー)によって提供されるのかどうかです。