2009-10-27 31 views
5

現在別の用語集が2つあります。main & acronymsです。 Acronyms用語集は、最初の使用時に脚注を印刷しますが、main用語集は印刷しません。用語の最初の使用時に脚注を印刷する以外に、acronyms以外の用語集を作成する方法はありますか?私はそれをする方法を取得しません。ここでLaTeXの用語集パッケージと脚注

はTeXnicセンターとMiKTeX 2.7でコンパイルされたコードの例です:

\documentclass{article} 
\usepackage{index} 
\usepackage[toc,style=long3colheaderborder,footnote,acronym]{glossaries} 

\makeindex 
\makeglossaries 


\newglossaryentry{appdomain}{name={application domain}, description={app Domain Description...}} 
\newglossaryentry{sample}{name={[has been inserted aaa]},description={testing testing 123}} 

\newacronym{aca}{aca}{a contrived acronym} 

\begin{document} 
\section{this is a test section} 
This is the test line... a \gls{sample} \gls{appdomain} 
\index{entry} and \gls{aca} 
\thispagestyle{empty}\cleardoublepage 

\printglossary[type=main,title={Glossary},toctitle={Glossary}] 
\thispagestyle{empty}\cleardoublepage 
\printglossary[type=\acronymtype,title={List of Abbreviations},toctitle={List of Abbreviations}] 

\printindex 
\thispagestyle{empty}\cleardoublepage 
\end{document} 

私はサンプルをしたいとの記述または脚注明記して脚注をいずれかのAppDomain含まれています

感謝を用語集を参照してください。 、
Ovanes要するに

+0

あなたの問題を説明するスニペットを投稿できますか? – Mica

+0

標準の '\ glossary'コマンドや、http://tug.ctan.org/cgi-bin/ctanPackageInformation.py?id=glossariesのようなパッケージを使用していますか? –

+0

私は\ glossariesパッケージを使用しています。これは\ glossaryのさらなる発展です。スニペットを作成しようとしますが、本当に必要かどうかは分かりません。パッケージを次のようにインポートすると、{usbackage、用語集頭文字がテキストに最初に表示されたら、私は脚注を取得しますが、通常の用語集のフレーズが表示されたら、私はそれを見ません。 Docは\ acronymがsmthであると述べています。 \ newglossaryentryへの前方宣言のように。脚注に最初に表示される正規の用語集の入力方法を教えてください。 – ovanes

答えて

6

は、glossariesパッケージには、非頭字語の用語集のための最初の使用に脚注を取得することはできません。

しかし、あなたが望む結果を得るために(あなた\usepackage{glossaries}後)前文にいくつかのコマンドを再定義することができます

\makeatletter 
\renewcommand{\[email protected]@displayfirst}[4]{ 
    #1#4\protect\footnote{#2} 
} 
\makeatother 

しかし、それは本当に壊れやすいだろう。私はhereからこれを見つけた

\label{nom} %put this on the page your term appears, so that it can collect page number 

\newcommand{\g}{\footnote{For all abbreviations see the glossary on page \pageref{nom}.}} 

:後

+0

で見ることができます。それはまさに、私が探していたものです。それはなぜ壊れやすいのですか? – ovanes

+0

申し訳ありませんが、それは遅く、私はすぐに取得していません。私は今、「壊れやすい」という意味を持っています。用語集の名前やタイプを変更すると、それが破損します。しかし、とにかく感謝! – ovanes

+0

まさに!おそらく、これはパッケージのメンテナーにフィーチャーリクエストとして提出する必要があります。 –

0

は定義がある旨の脚注を置くために、良い方法です。

1

私はこれをやる方が簡単だと思います。多分それは新しいですが、

\defglsdisplayfirst[main]{#1#4\protect\footnote{#2}} 

はまったく同じことを(私が間違っているなら、私を修正)を達成するために表示されます。 glossariesマニュアル、バージョン2.03、サブセクション2.4.1 のテキストの形式を変更するを参照してください。

残念ながら、\glsまたは\autorefのようなコマンドは、それらの脚注では機能しません。

+1

このメソッドは推奨されていません。[ドキュメントを参照](http://ctan.sciserv.eu/macros/latex/contrib/glossaries/glossaries-user。pdf)、112頁の脚注に記載されている。 – Soana