2017-04-08 5 views
2

Visual Studio 2017でCMakeを使用しようとしていますが、Boostが見つかりません。私はこれが正常だと思いますが、以前はBOOST_ROOTを指定するためにCMake GUIを使用しました。 Visual Studio 2017では、ソースコントロールに保存されているCMakeファイルを編集せずに、どこで編集する必要がありますか?指定方法Visual StudioのCMakeのブースト場所2017

答えて

3

CMake-> Change CMake Settings-> CMakeLists.txtに行くと、CMakeSettings.jsonが開きます。あなたは、変数を追加することでカスタマイズを追加することができます

{ 
    "configurations": [ 
     { 
      "name": "x86-Debug", 
      "generator": "Visual Studio 15 2017", 
      "configurationType": "Debug", 
      "buildRoot": "${env.LOCALAPPDATA}\\CMakeBuild\\${workspaceHash}\\build\\${name}", 
      "cmakeCommandArgs": "", 
      "buildCommandArgs": "\"-m -v:minimal\"." 
     }, 

:あなたはこのような何かを見るべき

{ 
    "configurations": [ 
    { 
     "name": "x86-Debug", 
     "generator": "Visual Studio 15 2017", 
     "configurationType": "Debug", 
     "buildRoot": "${env.LOCALAPPDATA}\\CMakeBuild\\${workspaceHash}\\build\\${name}", 
     "cmakeCommandArgs": "", 
     "buildCommandArgs": "\"-m -v:minimal\".", 
     "variables": [ 
      { 
       "name": "BOOST_ROOT", 
       "value": "C:\\boost_1_63_0" 
      } 
     ] 
    }, 

あなたはVisual Studioが自動的にCMakeを再実行、またはCMake-を選択します。このファイルを保存すると>キャッシュを生成します。

私はこれが動作しているようですので、変数を構築するごとに、持っている必要はありません:

{ 
    "variables": [ 
     { 
      "name": "BOOST_ROOT", 
      "value": "C:\\boost_1_63_0" 
     } 
    ], 
    "configurations": [ 
     { 
      "name": "x86-Debug", 
      "generator": "Visual Studio 15 2017", 
      "configurationType": "Debug", 
      "buildRoot": "${env.LOCALAPPDATA}\\CMakeBuild\\${workspaceHash}\\build\\${name}", 
      "cmakeCommandArgs": "", 
      "buildCommandArgs": "\"-m -v:minimal\"." 
     }, 

詳細はこちらをご覧ください: https://blogs.msdn.microsoft.com/vcblog/2016/10/05/cmake-support-in-visual-studio/#configure-cmake

関連する問題