2017-08-18 7 views
0

でI持って、次のデータおよびプロット:Rのggplot2:ラテックスフォントを使用する方法 mathcal Y-ラベル

library(ggplot2) 

df = as.data.frame(matrix(rnorm(400), ncol = 2)) 
plt = ggplot(data = df, aes(x = V1, y = V2)) + geom_point() 
plt 

私はラテックスから\mathcal{D}になるように、y軸にラベルを変更したいとし、どうやってやるの?私はlatex2expライブラリからTeXを使ってみましたが、うまくいかないようです。これは私が試したものです:

library(latex2exp) 

plt = plt + ylab(TeX("\\mathcal_{D}")) 
plt 
+1

Rグラフィック数学のごく小さなサブセットを提供しますTeXの組版機能あなたは何かをもっと欲しければ、tikzDeviceに頼らざるを得ないかもしれません。 – baptiste

+0

'extrafont'パッケージはLucida Calligraphyのような類似のフォントを使うことができますが、軸上の式の中でフォントをプログラム的に混ぜ合わせることはできません。それが絶対に必要な場合は、PDFとして 'ggsave'してInkscapeで編集することができます。 – Brian

+0

'latex2exp'の[implementation(line 77)](https://github.com/stefano-meschiari/latex2exp/blob/master/R/latex2exp.R)を見れば、ほとんどの部分を見ることができますTeXシンボルをRシンボルに1つずつマッピングします。残念ながら、LaTeXの機能を追加することは '\ usepackage'呼び出しを追加するほど簡単ではありません。 'mathcal'から大文字のアルファベットを追加することは、このマップのようなもの、または素敵な関数を必要とする文字を提供するでしょう。 'latex2exp'に関するその他すべてがうまくいけば、そのパッケージを拡張してこの機能を追加するオプションがあります。 – mrbcuda

答えて

0

次のトリックは、問題のエレガントで柔軟な解決策ではありませんが、場合によっては役立ちます。さらに、私はWindows 7 PCの下でのみテストしました。
それがあなたを助けることを願っています。

(1)calligraphic Parisienneフォントhereをダウンロードしてください。
(2)フォントをインストールします(右クリック - > "インストール")
(3)次のRコードを実行します。

library(ggplot2) 

windowsFonts(
    CAL=windowsFont("Parisienne") 
) 

df <- as.data.frame(matrix(rnorm(400), ncol = 2)) 
plt <- ggplot(data = df, aes(x = V1, y = V2)) + geom_point() + 
     ylab("D") + 
     theme(axis.title.y = element_text(family = "CAL", size=20, 
             color="red", face="bold")) 
plt 

enter image description here

関連する問題